« パソコンのバックアップとリカバリ | トップページ | お湯が弱い!!! »

2012年4月 9日 (月)

便器が詰まった!!!ときの対処法


Wc2

うおおおぉぉ!!!
 
水が~っ!!!!
 
溢れる~っ!!!!
 
 

 
 

そんなときはまずは深呼吸をし落ち着きます。
昨日は何を食べたかな・・・
柄の付いたスポンジを使えば良かった・・・
貼るホッカイロにしておけば・・・
この携帯、スマホにしたばっかりなのに・・・

などを考えます。
 
 
なぜかと言いますと、水が溢れ出ることは無いからです。
タンクの水一杯分は必ず便器内に収まる設計になっています。
 
流れないと思い焦って何度も水を流すと
汚物もろとも溢れ出ることになります。
 
 
 
大便器を詰まらせてしまったときはまず、
便器内の水位が下がるのを待ちましょう。
 
水位が下がったことを確認したら
真空式パイプクリーナー(通称スッポン)を
留水面に押し当て使用し汚物を除去します。
 
 
用をたす際に大便器を詰まらせないためには、
ウォシュレットを使用しトイレットペーパーの量を減らすか、
排便中まめに水を流すことでしょう。
 
 
大便器を新しくする際には、色や形、ロータンクの有無など
様々な種類がありますので
いろいろと検討してみるといいでしょう。
 
 

 

photo
JCII ラバーカップ 中
山崎産業

コンドル ラバーカップ洋式 ケース付 業務用 ピーピーライト 1kg azuma パイプ詰まり 取りま専科 AZ473 ピーピースルーF 排水管洗浄剤 業務用 600g ライオン パイプマンスムースジェル 2L 業務用

by G-Tools , 2012/04/09


|

« パソコンのバックアップとリカバリ | トップページ | お湯が弱い!!! »

メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 便器が詰まった!!!ときの対処法:

« パソコンのバックアップとリカバリ | トップページ | お湯が弱い!!! »