« ホームページ更新 | トップページ | cad »

2011年4月14日 (木)

Flash Player

以前作ったHPですがフルFlashで作成しました。
 
しかし、最新のAdobe Flash Playerがインストールされていないと何も表示できないので、
なんのためのホームページかわからなく、
時間があれば代替のページを作りたいと前々から思っていました。

今回Flash Playerがインストールされていない場合用のページと
それを表示されるように少しhtmlを書き換えました。
 
 
 
 
Swfobject


使用したものは『swfobject.js』です。
 
これを使うことによって、Flashと代替画像(イメージやhtmlなど)を切り替えて表示してくれます。
まずはこちらから swfobject_2_2.zipを
ダウンロードし、解凍します。中にあるswfobject.jsをindex.htmlと同じところに置くとしましょう。
 
index.htmlへの記述です。

<script type="text/javascript" src="swfobject.js"></script> 

swfobject.jsを読み込みます。
 
<div id="flash_01">
<img src="daigae.jpg" width="900" height="783"/>
</div>

代替する画像などを<div>でくくりidを定義します。
 
<script type="text/javascript">
swfobject.embedSWF("flash.swf", "flash_01", "900", "400", "9.0.0");
</script>

swfobject.embedSWF("swf ファイルのパス", "div で定義した id", "横幅", "縦幅", "flashのバージョン"); 
を指定します。Flashのバージョンもココで指定できます。

代替え画像の数ヶ所にリンクを張るため<map>タグを使用しました。
今回書き直したサイトのソースも見てみてください。
シンプルに書いてます。
 
有限会社サンコーエイ ホームページ



|

« ホームページ更新 | トップページ | cad »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Flash Player:

« ホームページ更新 | トップページ | cad »