cad
パソコンで図面を書くときにはcadというソフトを使います。
cadにもいろいろなメーカーがあります。
メジャーなところではフリーソフトの『Jw_cad』があります。
無料だからといって使えないと思ったら大間違いです。
Jwは頻繁にバージョンアップしていますし、
自分でいろいろカスタマイズして使いやすくすることも出来ます。
cadを始めようと思っている方におすすめですね。
以前は私も使っていましたが、今は『Vector Works』を使っています。
Vector Worksは、簡単に綺麗なデザインやフォントなど組み込むことができ、
他のソフトとの連携に優れていると思います。
操作も非常にしやすく、すぐに慣れやすいのではないでしょうか。
今は使っていませんが『AutoCad』も非常に使いやすいcadでした。
操作はなんとなくVectorWorksに似ています。
古いバージョンのものを使っていた頃は非常に軽かったイメージがあります。
最近の物は使ったことありませんが、3D対応でしたらそこそこのパソコンスペックが必要になると思います。
いろんな素材をcadデータにしてストックしています。
それらを『CAD-DATA.com』にアップしていますので
使えそうな素材があれば使ってください。
容量がオーバーし、dxfデータがアップできないものもありますので
会社宛にメールを頂ければdxf変換し送ることもできます。
これからも、いろいろ作った場合にアップしていきます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント